ナビゲーションを読み飛ばす

長野市インターネット市政放送

文字サイズ

市政動画配信

市政ニュース
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 臨時災害ラジオ放送局 廃止
2020年3月31日(火)
市が台風19号の被災者に向け、生活支援制度の情報を24時間放送してきたFMラジオ放送「臨時災害放送局」が、3月31日で廃止となりました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
50年後まで3段階で整備 城山公園再整備 基本構想を市長に答申
2020年3月30日(月)
「長野市緑を豊かにする委員会」と「城山公園再整備検討委員会」は、城山公園の将来を見据え、3年にわたり検討しまとめた基本構想を加藤市長に答申しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市内6つの分団 装備充実へ 消防ポンプ・積載車引き渡し
2020年3月27日(金)
旭町の中央消防署でこのほど、消防団の6つの分団に対する小型動力消防ポンプとポンプ付き積載車の引き渡しが行われました。消防団の装備充実を図り、消防活動などの機能向上を目指すもので、毎年この時期に行われています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 市が「復興だより」を創刊
2020年3月27日(金)
長野市が、台風19号の被災者や市民に向け、復興状況や被災者支援情報を載せた冊子「ワン・ハート」を3月19日に刊行しました。市の情報を被災者に直接届けたいとの思いから、市が進める復興支援の一環で作られ、約3800部が被災者に郵送されました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市への提案や活動を発表 長野市子ども議会
2020年3月26日(木)
「長野市子ども議会」が市議会議場で開かれ、市内の小・中・高校生18人が出席しました。「子ども議会」は、児童・生徒が学校の学習・活動を通して得た意見や提案の発表をする場を作るとともに、議会に参加することで市政に興味を持ってもらうことを目的に毎年開いています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 台風災害義援金の募集期間を延長
2020年3月25日(水)
現在、募金箱や金融機関の振り込みなどで受け付けている「長野市災害義援金」。被災した多くの人は、生活が再建途上であるとして、長野市は3月末までとしていた募集期間を一年延長すると発表しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
新型コロナ対策 市がイベント開催の考え方示す
2020年3月24日(火)
長野市は、新型コロナウイルスの今後の対応について検討する会議を開き、市が主催する催しなどについて方針を話し合いました。市が主催するイベントで、不特定多数の人が集まるものは、当面の間、原則、延期または中止とします。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 長沼保育園 仮設園舎で4月再開へ
2020年3月18日(水)
去年の台風19号で、約2mの浸水被害にあった長沼保育園。平屋の建物の天井近くまで浸水し使えなくなったことから、62人の園児は近隣の保育園などに通っていました。現在、保育園に隣接する長沼児童センターの庭に、2階建て・延べ床面積560㎡・7部屋の仮設園舎を建設していて、4月1日から再開する予定です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長商 災害義援金などを寄付
2020年3月17日(火)
去年10月25日から3日間開催された長野商業高校の販売実習「長商デパート大売出し」。16日、長商デパートの社長など役員3人の生徒が市役所を訪れ、売り上げの一部と、期間中に来場者らに募金を呼び掛けて集めた台風19号災害の義援金を寄付しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
新型コロナウイルス感染防止に配慮 市内の小学校で卒業式
2020年3月17日(火)
17日に卒業式を行った柳原小学校は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、出席は卒業生と保護者・教職員のみとし、全員がマスクを着用。校歌斉唱や祝辞などをやめて、式を30分と短くしました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ ライオンズクラブが被災した学校を支援
2020年3月16日(月)
ライオンズクラブ国際協会334-E地区は、台風19号で浸水被害を受けた長沼小学校と豊野中学校に、ステージ演台カバーなどを贈りました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
新型コロナ対策 市が市・県民税の申告期限を延長
2020年3月13日(金)
新型コロナウイルス感染拡大の状況を受けて、市は、3月16日(月)までとしていた個人市民税・県民税の申告期限を1か月後の4月16日(木)までに延長します。申告に訪れる人を分散させることが狙いで、国が確定申告の期限を4月16日まで延長したことに合わせた対応です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
新たな地域の繋がり生む街へ 県庁緑町線 4月末の完成急ぐ
2020年3月12日(木)
「県庁緑町線」は、県庁から長野大通りまでを東西に結ぶ全長840mの都市計画道路です。市は、未整備となっていた中央通りから東の147m区間で2017年度から工事を進めていて、4月末の開通を目指しています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
新年度から22校 約1万食提供へ 第一学校給食センター完成
2020年3月12日(木)
青木島町綱島の「第一学校給食センター」がこのほど完成しました。センターでは、入学式翌日の4月7日から小学校16校、中学校6校の合わせて22校の児童と生徒に約1万食を提供する予定です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 被災家屋の公費解体始まる
2020年3月10日(火)
長野市は台風19号で被災した半壊以上の被害を受けた家屋を所有者に代わって解体・撤去する公費解体を2月21日から始めました。市によりますと、3月9日までに全市で330件の申請があり、すでに5件の解体が完了しています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市内で確認された豚熱(豚コレラ) 野生イノシシにワクチン散布
2020年3月5日(木)
長野市は、県や、市の猟友会と協力し、野生イノシシに対するCSF・豚熱、いわゆる豚コレラの経口ワクチンを撒きました。これは、2月21日に小田切地区で捕獲されたメスの野生イノシシ1頭から市内で初めて豚熱の陽性反応が出たためです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
新年度予算や新型コロナ対策 市議会3月定例会 一般質問はじまる
2020年3月4日(水)
長野市議会3月定例会は一般質問が始まり、各会派による代表質問が行われました。先陣を切って質問に立った最大会派新友会の西沢利一議員は、新年度予算編成や新型コロナウイルスについての「市の対策」などを聞きました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市立長野図書館 ロトウザクラ早くも開花
2020年3月3日(火)
市立長野図書館にあるロトウザクラが1日に開花しました。平年より17日早く、記録のある中で最も早い開花となりました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野市が札幌市と覚書締結へ 2030冬季五輪 スパイラル貸し出し
2020年3月2日(月)
長野市は、管理する中曽根のボブスレー・リュージュ施設「スパイラル」を、2030年の冬季オリンピック・パラリンピックの大会招致を目指す札幌市に貸し出すと発表しました。3月中に、札幌市と長野市で覚書を締結するとしています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
新型コロナウイルス感染拡大防止で 市内施設 休館や一部使用休止に
2020年3月2日(月)
長野市は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、市内の施設を休館や一部使用休止にしました。「老人憩いの家」は、10か所の施設すべてが2月28日から臨時休館になっています。期間は3月17日までの予定です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
新型コロナウイルス拡大防止 市立小・中79校 3日から臨時休校
2020年2月28日(金)
長野市は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、3月3日(火)から市立の小中学校79校すべてを休校にすると発表しました。3月2日(月)は休校の準備日として登校し、3日(火)から各学校の春休みに入るまでの期間を休校とします。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
街角アート&ミュージック アートの力で長野を元気に
2020年2月27日(木)
JR 長野駅善光寺口駅前広場で2日間にわたって開かれた「街角アート&ミュージック」は、長野市が2015年の善光寺御開帳の賑わいを継続させようと2016年に始めたものです。今回は台風19号災害からの復興を願って「アートの力で長野を元気に」というスローガンで開きました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野市表彰式 長年の貢献を表彰
2020年2月27日(木)
市役所で行われた令和元年度長野市表彰式には、表彰者のうち45人と1団体が出席し、加藤市長から表彰状を受け取りました。今年度は、市政功労表彰に82人、地域自治功労表彰に6人など、あわせて102人と1団体が表彰されました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
新型コロナウイルス感染拡大 市内の公演や卒業式に影響
2020年2月27日(木)
新型コロナウイルスの感染者が県内で確認されたことを受け、長野市は26日、対策本部を設置し、予防策を適切に呼び掛けることなどを話し合いました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
茶臼山動物園 ライオン「つむぎ」が仲間入り
2020年2月26日(水)
茶臼山動物園に、メスライオンの「つむぎ」が仲間入りしました。25日に群馬県桐生市の動物園から来園し、しばらく屋内で様子を見ながら、3月中に一般公開する予定です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 市が議会に復興計画の素案を示す
2020年2月21日(金)
長野市の、台風19号災害からの復興計画について話し合う市議会の全員協議会が、市役所で開かれました。市議会議員や市長ら75人が出席し、2月5日の市議会全員協議会や市や被災した住民の代表者らでつくる検討委員会での意見を計画案に反映した「長野市災害復興計画」の素案を、市が議会側に示しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市役所で大規模な消防訓練
2020年2月20日(木)
火災を想定した訓練が市役所で行われ、市役所職員でつくる自衛消防隊員約200人と、600人の職員が参加しました。訓練は、自衛消防隊員が火災発生時の役割を再確認すると同時に、初動体制や対応力の向上を目指し、被害を最小限にとどめることを目的に毎年行っています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 農業ボランティア 活動再開
2020年2月18日(火)
去年10月の台風19号で浸水被害を受けた長沼地区で、信州農業再生復興ボランティアプロジェクトによる農業ボランティアの活動が再開しました。長野市をはじめ、東京や新潟など各地から258人が集まり、復旧作業が行われました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
飯綱高原スキー場 55年の歴史に幕
2020年2月17日(月)
飯綱高原スキー場は、1965年12月に開業しました。市民のスキー場として親しまれ、1998年には長野冬季オリンピックの競技会場としても使用されています。スキー人口の減少や雪不足などから利用者は減っていて、市は2年前から譲渡先を探していましたが、応募が無く、今シーズン限りで廃止されることになりました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市内で初めて略式代執行 市が空き家を解体
2020年2月14日(金)
長野市は、持ち主がおらず老朽化が進み倒壊する恐れがある鶴賀居町の空き家について、「略式代執行」による解体作業を始めました。「空家等対策の推進に関する特別措置法」に基づく略式代執行での解体は、市内で初めてです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
善光寺御開帳に合わせ 「門前町大縁日」開催へ 実行委が設立
2020年2月13日(木)
善光寺御開帳が、来年4月4日から5月30日まで開かれます。これにあわせ、長野市をあげて訪れる人を活気あるイベントで迎えようと、長野市や長野商工会議所などでつくる「日本一の門前町大縁日実行委員会」が設立しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野灯明まつり ことしは災害からの復興願う
2020年2月10日(月)
長野灯明まつりは、長野冬季オリンピックの開催を記念して開かれ、今回で17回目です。ことしのテーマは「平和への灯(あか)り」で、去年の台風19号災害からの復興も願っています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 農業ボランティア 16日に活動再開
2020年2月10日(月)
台風19号で被災した農地を再生する農業ボランティア。第2期の活動が16日(日)に行われます。前回の第1期は、長沼地区や豊野地区などで、畑に流れ着いたごみの撤去や果樹の周りの泥かきなどを行いました。今回は、長沼地区の果樹園で、細かなゴミなどを手作業で取り除きます。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 恒久的に使える災害公営住宅を整備へ
2020年2月10日(月)
長野市が台風19号の被災者向けに整備を検討しているのは「災害公営住宅」で、被災後の一時的な住居の「応急仮設住宅」とは違い、恒久的に使用できるのが特徴です。経済的理由などから自宅の再建や民間住宅への入居が難しい被災者を想定していて、一刻も早く生活基盤を作ってもらおうというものです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野冬季五輪のレガシー受け継ぐ アクアウイングでパラ水泳代表合宿
2020年2月7日(金)
東京2020パラリンピック水泳日本代表の合宿場所として、吉田の長野運動公園総合運動場内にある屋内プール施設「アクアウイング」を使用することが決まりました。市のスポーツ課によりますと、合宿の利用は7月18日からの16日間で、55人の選手やスタッフがプールを借り切って利用する予定です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 農機具 市が助成金受け付け
2020年2月6日(木)
長野市は、台風19号で浸水被害を受けた農機具などの修繕や購入を支援する助成金の受け付けを2月3日に始めました。市内3か所の窓口で受け付けていて、このうち市豊野支所には6日、受け付け開始から多くの人が訪れ、被災した農機具の写真と合わせ申請書を提出していました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 市が災害復興計画案を議会に示す
2020年2月5日(水)
市役所で、台風19号災害からの復興計画について話し合う市議会全員協議会が開かれました。市議会議員や市長ら約60人が出席し、市側が今年度中に策定を目指す「長野市災害復興計画」の案を議会側に示しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
全国中学校スケート大会 長野市の選手が活躍
2020年2月4日(火)
エムウェーブなどで2月1日から開かれていた第40回全国中学校スケート大会は、4日に最終日を迎えました。スピードスケートでは、北部中2年の宮川笑佳さんが、女子1500m・女子3000mでともに2位になりました。また、スピードスケート男子5000mでは、松代中3年の中村虎太郎さんが3位に入りました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 優先区域の土砂撤去 2月で終了
2020年2月3日(月)
長野市は、台風19号による千曲川の堤防決壊で浸水被害を受けた長沼地区で「優先復旧区域」の畑に堆積した土砂の撤去作業が、2月中に終わる見通しだと明らかにしました。当初、今年度末の終了を予定していましたが、1か月ほど早くなりそうです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野工業高校の3年生 ヨシ運搬の台車を開発
2020年1月31日(金)
環境保全のために刈ったヨシを効率よく運び出せるようにと、長野工業高校機械科3年の廣瀬聡馬さんが電動運搬台車を開発し、このほど市に寄贈しました。去年、市の環境保全温暖化対策課からの依頼を受けて制作を始めたもので、半年の制作期間を経て、去年12月に完成しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
交通機関や保健所など 新型コロナウイルス 市内で対策進む
2020年1月31日(金)
国内でも感染が確認された新型コロナウイルスの感染予防策が、市内でも始まっています。長電バスは、全ての路線の運転手にマスク着用を指示しました。また、国内外から観光客が多く訪れるJR長野駅構内の「長野市観光情報センター」では、客の使う机にアルコール除菌スプレーを設置しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
50年後まで3段階で整備 城山公園再整備 市民意見を募集
2020年1月30日(木)
今から120年前の1900年に開設した城山公園。市は、2017年度からこれまでに13回の再整備検討委員会を開き、このほど基本構想案をまとめました。市は、基本構想案に対する市民の意見を2月21日(金)まで募集しています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
エムウェーブ 選ぶ楽しみも 貸スケート靴 五輪色に
2020年1月30日(木)
エムウェーブでは、フィギュア・スピード・ホッケーの貸靴約5,000足を保有していますが、このほどフィギュアスケート靴200足をこれまでの黒ではなく、緑・黄・ピンク・水色の4色に更新しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
障害者にやさしいお店 登録1号店にステッカー贈呈
2020年1月29日(水)
「長野市障害者にやさしいお店登録制度」は、すべての人を温かい気持ちで対応する事業者を登録するものです。登録1号店になったのは、JR長野駅前のそば店「そば亭油や」で、加藤市長と、福祉施設や飲食店、障害者などでつくる「やさしいお店プロジェクト」の吉池隆幸会長から、代表者にステッカーが渡されました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
みどりの移動市長室 幼児教育を学ぶ短大生と意見交換
2020年1月28日(火)
市長が市内各地区を訪れ、さまざまな団体の活動や地域の取り組みを視察し、市民と意見交換する「みどりの移動市長室」。加藤市長はこのほど、清泉女学院短期大学幼児教育科の学生5人が皐月かがやきこども園の園児を前に披露したパフォーマンスを見学し、そのあと学生と意見交換しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 半鐘で避難促した長沼分団を表彰
2020年1月27日(月)
長野市消防団長沼分団は、去年の台風19号災害で千曲川堤防の決壊前に6人の団員が地域内の4か所の半鐘を鳴らしたりして避難を呼び掛けました。この半鐘の音を聞いて避難した住民もいたといいます。この功績をたたえ、加藤市長から表彰されました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 災害廃棄物仮置き場の公園 復旧進む
2020年1月24日(金)
去年の台風19号で被災した地域では、大量の災害廃棄物が発生しました。その仮置き場となっていた市内3つの公園・運動場では、廃棄物の撤去と復旧作業が進められています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
全国中学校スケート大会 出場選手が市長に決意表明
2020年1月22日(水)
2月1日に開会する第40回全国中学校スケート大会は、全国から500人余りが参加して、長野市のエムウェーブでスピードスケート、ビッグハットではフィギュアスケートが行われます。長野市からは、スピードスケートに10人、フィギュアスケートに1人の合わせて11人が出場します。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野市風景画展 市内の風景を題材に
2020年1月21日(火)
長野市芸術館で開かれている第29回長野市風景画展は、日本画・水墨画の部と洋画の部に合わせて247点の応募があり、すべての作品を展示しています。去年の台風19号災害で作品が流されたりして出品できなかった人もいるといいますが、去年より12点多い展示となりました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 台風災害時の避難支援に感謝状
2020年1月21日(火)
長野市は、去年の台風19号の災害時に避難に時間がかかることが予想される高齢者や障害者を把握し、迅速な避難支援に取り組んだとして、市内32地区の民生委員児童委員協議会に感謝状を贈りました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市がJR長野駅前に横断幕設置 全中スケート大会 2月1日から
2020年1月20日(月)
第40回全国中学校スケート大会が、2月1日から市内で行われます。大会に向け、市はドライバーや駅の利用者など多くの人に知ってほしいと、JR長野駅前の歩道橋に横断幕を設置しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
東京2020オリンピック聖火リレー 4月2日に善光寺をスタート
2020年1月17日(金)
長野市や長野商工会議所、聖火リレーのルートとなる地域の住民自治協議会、路線バスの運営会社など26人が委員となり、聖火リレー長野市実行委員会の設立総会が開かれました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 3つの「再生」を基本に 復興計画作り開始
2020年1月16日(木)
去年の台風19号災害からの復興計画を策定する長野市災害復興計画検討委員会の第1回が市役所で開かれ、一日も早い復旧・復興を目指し、意見が交わされました。検討委員会には、被災した地域の住民の代表者や、農業などの専門家など合わせて32人が出席しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 災害廃棄物 穂保に仮置き場新設
2020年1月16日(木)
去年の台風19号による浸水被害で、家庭から出た廃棄物について市は、被災した穂保に14日新たな受け入れ場所を設置しました。穂保高台避難公園の道を挟んで南側にある広さ約2,200㎡の敷地で、市が民間業者の建設資材置き場を借り受けました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市立博物館 企画展「わらの手仕事」
2020年1月15日(水)
小島田町の市立博物館で、企画展「わらの手仕事」が開かれています。日常生活の道具としての藁と、年中行事に利用された藁製品、約50点の収蔵品を展示しています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
11地区で合同成人式
2020年1月14日(火)
令和最初の合同成人式が、12日に長野市芸術館で開かれました。第一から第五、芹田や三輪など、市内11地区から合わせて1,005人の新成人が出席しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
犬猫の飼育環境を整える 市保健所に動物愛護の拠点完成
2020年1月14日(火)
長野市保健所に新しく猫舎・動物愛護交流棟が完成し、施設が報道陣にお披露目されました。これまでの犬と猫の飼育スペースが手狭になり、飼育環境を整えるため、去年6月から建設していたものです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 被災家屋の公費解体 申請始まる
2020年1月10日(金)
長野市は、台風19号で被災した家屋の「公費解体」の申請を市役所と豊野公民館で始めました。公費解体とは、被災して半壊以上と判定された家屋を自治体が所有者に代わって解体撤去するもので、費用の大半を国が負担します。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
「災害時の声掛け」で最優秀賞 市消防職員 意見発表会
2020年1月8日(水)
長野市消防局管内の21歳~34歳までの若手消防職員10人が、現場で感じた事や課題の解決策などを提案する「長野市消防職員意見発表会」が、旭町の中央消防署で開かれました。発表は5分以内で、明確性や業務に対する先見性や発展性、発表時の表現力を100点満点で採点します。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 長沼小学校 3学期始業式
2020年1月8日(水)
台風19号で浸水被害にあった長沼小学校に、被災以降初めて児童が登校しました。雨の降るなか登校した児童は、学級指導と清掃の後、浸水の影響で体育館が使用できないため、各教室の校内放送で3学期の始業式に臨みました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 豊野中学校 3学期始業式
2020年1月7日(火)
長野市内の小中学校35校で、3学期の始業式が行われました。このうち台風19号で浸水被害のあった豊野中学校では、全校生徒約250人が3学期のスタートを切り、去年末に完成した仮設校舎の利用が始まりました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 長沼地区で成人式
2020年1月6日(月)
長沼地区は去年の台風19号で浸水被害を受け、成人式が行われる会場も被災したため、隣の古里地区と合同で成人式が行われました。スーツや振袖に身を包んだ新成人たちが、友人との久しぶりの再会に喜んでいました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市役所で仕事始め式
2020年1月6日(月)
市役所で行われた仕事始め式では、幹部職員88人を前に加藤市長が挨拶し、「少子高齢化のなか、知恵と行動力を持って、将来の長野市に向けて打つべき手は打っていきたい」などと話しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
SAKURAマルシェ 地域おこし協力隊が特産品を販売
2019年12月26日(木)
「SAKURAマルシェ」は、市内の中山間地域の振興に取り組んでいる地域おこし協力隊員やOBが、農産物や地域の特産品を販売しながら活動をPRするもので、毎月最終水曜日に市役所西側広場「桜スクエア」で開催しています。今回で4回目の開催で、市内8地区のブースが出店し、各地区の隊員やOBが商品の説明をしながら販売しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 北レクなど各スポーツ施設 営業再開
2019年12月26日(木)
10月12日から12月3日まで、台風19号で被災した人たちの避難所になっていた三才の北部スポーツ・レクリエーションパークは、12月25日から営業を再開しました。同じく避難所として利用されていた昭和の森フィットネスセンターの体育館と、災害対応に使われていた柳原体育館も営業を再開しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 市議会 内水氾濫の防止策を県に要望
2019年12月26日(木)
長野市議会は、台風による浸水被害を受けて、浅川などの治水対策について県に要望書を提出しました。要望書には、千曲川への排水機能が失われて内水氾濫を起こし、流域の地区に多くの被害をもたらした浅川について、毎秒7㎥の排水機場を増設することなど、12項目が盛り込まれています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
子育てにSNS活用 「わくわく子育てLINE」配信
2019年12月23日(月)
長野市は、妊娠中の女性や子育て中の保護者、その家族にむけて、子育てに関した情報を提供するサービス「ながのわくわく子育てLINE」を11月にスタートさせました。出産予定日や子どもの誕生日などを登録すると、その時期に必要な情報が届きます。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
交流を深めよう! デンマーク親善 アート展開催
2019年12月20日(金)
東京オリンピック・パラリンピックで長野市がホストタウンをつとめる「デンマーク」をモチーフにしたアクセサリーや絵画、デンマーク発祥のレゴブロックなどを紹介したアート展が、長野市芸術館展示スペースで開かれ、大勢の人が訪れています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 統合避難所が閉鎖
2019年12月20日(金)
統合避難所となっている長野運動公園総合体育館には、20日午前7時の時点で6世帯14人がいましたが、午前10時までに全員が次の住まいへ出発したということです。また、7世帯11人が利用し、2次避難所となっていた市営の宿泊施設なども閉鎖し、市内の避難所で生活を送っていたすべての世帯が、仮設住宅など行き先が決まっているということです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 被災家屋の解体 市が説明会
2019年12月18日(水)
長野市は、台風19号で被災した家屋の公費での解体に関する制度の説明会を始めました。初日の18日は穂保地区で行われ、被災した住民など約60人が、生活環境課の職員から、市が所有者に代わって被災した家屋を解体・撤去する公費解体と自費解体の違いや、対象になる家屋について説明を聞きました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
友好のかけはし 中国の研修生 加藤市長に成果報告
2019年12月16日(月)
長野市の友好都市、中国・石家荘市からの語学研修生2人が、6か月間の研修修了を前に、加藤市長を表敬訪問しました。2人は、今年7月から市内の日本語教室に通い、日本語のスキルアップをはかり、着物の着付けや三味線などを体験して、日本の伝統文化に触れてきました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 長沼地区に交流ハウスオープン
2019年12月16日(月)
台風19号の浸水被害で、長沼地区は支所や公民館などの公共施設が使用できなくなりました。長野市は、2台のトレーラーハウスを使い、住民が集会や情報交換の場として使用する施設「長沼地域交流ハウス」を整備しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ リサイクル品を無料提供
2019年12月12日(木)
松岡の長野市リサイクルプラザで、12月15日・16日の二日間、台風19号の被災者に衣類や生活用品などが無料提供されます。これは、リサイクルプラザが「リサイクルで集まったものを被災者に届けたい」と初めて企画したものです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 農業再開に向けて 支援対策説明会
2019年12月10日(火)
長野市やJAは「営農再開に向けた支援対策説明会」を始めました。台風19号で被災した農家が、農業の再開に取り組むためのさまざまな補助事業を説明するものです。12月13日まで合わせて10回開催します。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
農家共同で農地守る活動評価 芋井の農家組合 全国表彰
2019年12月9日(月)
芋井の地元農家でつくる平生産管理組合が、「豊かなむらづくり全国表彰事業」で農林水産大臣賞を受賞しました。このほど組合員3人が市役所を訪れ、加藤市長に受賞を報告しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 長沼地区に交流施設 15日開設
2019年12月9日(月)
長沼地区は台風19号の浸水被害で、地区にあった支所や公民館などの公共施設が使用できなくなっています。そこで長野市は、住民が集会や情報交換の場として使える交流スペースを12月15日に設けることにしました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 赤沼公園 15日で仮置き場閉鎖
2019年12月5日(木)
台風19号で災害廃棄物の仮置き場となっていた赤沼公園。長野市は、子どもたちの遊び場として赤沼公園を早期に復旧させたいと、12月15日で廃棄物の受け入れを終了し、年内にすべて撤去することを目指しています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 中小事業者の土砂 受け入れ開始
2019年12月4日(水)
長野市は、台風19号の豪雨で流れ込んだ土砂やがれきについて、中小の事業所や店舗からの受け入れを、落合橋の中央から市場団地へ向かう途中の「真島旧砕石場跡」で開始しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野市城山分室の解体工事始まる
2019年12月3日(火)
城山公園にある旧長野市城山分室。このほど建物の解体工事が始まりました。NHK長野放送局だった建物を1998年に長野市が取得し、公文書館や長野森林組合、長野広域連合などが入っていましたが、1963年の建設から56年が経って老朽化が進み解体を決定。今年10月までにそれぞれ別の場所に移転していました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 自衛隊に市長が感謝状贈呈
2019年12月3日(火)
台風19号災害で活躍した自衛隊に対し、感謝を伝えるセレモニーが市役所でありました。松本駐屯地の自衛隊員約30人が出席し、長野市から感謝状や花束を受け取りました。自衛隊は台風19号が長野県に最接近した10月12日から11月30日までの50日間、のべ約1万6000人が市内の被災地域に派遣されました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 12市町村から派遣職員14人
2019年12月2日(月)
長野市は、台風19号の災害で中長期的に応援してくれる職員が必要とし、県内や福井県、愛知県などの中部地方の市町村に、職員の派遣を要請していました。2日、職員派遣に応じた12市町村の14人が着任しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 市が復興局を設置
2019年12月2日(月)
長野市は1日付けで、台風19号で被災した市民の生活再建を支援し、着実な復興を進めるための組織として、市役所に復興局を設置しました。局長以下9人体制で、台風被害に対応する計画の策定や調整、被災者の生活再建に関して庁内の調整などを行います。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 市豊野支所 来週業務再開
2019年11月28日(木)
台風19号による浸水被害で休止していた長野市の豊野支所が、12月2日から業務を再開します。1階にあった支所を、大小の会議室になっていた3階のフロアに一部分散して移します。業務再開で、住民票の移動や戸籍抄本の発行などの手続きが行えるようになります。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 避難所 統合し来月20日まで運営
2019年11月27日(水)
加藤市長は26日の会見で、台風19号で開設中の避難所について、長野運動公園の1か所に統合し、12月3日から「統合避難所」として運営すると発表しました。統合避難所の長野運動公園は、12月20日まで運営するとしています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 市が臨時災害ラジオ放送局を開設
2019年11月26日(火)
長野市は、台風19号で被災し、在宅避難している人や仮設住宅で生活している人に向けて情報を流すFMラジオ放送局「臨時災害放送局」を25日に開設し、放送を始めました。臨時災害放送局は、地震や豪雨など大規模な災害が発生した際に、一時的に開設するFMラジオ局で、県内では初めての運用です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
復興の願い込めて 善光寺表参道イルミネーション
2019年11月25日(月)
善光寺表参道イルミネーションは、全長約1.8kmの中央通りの並木に前回より6万球ほど多い約30万球のLEDライトを取り付け、門前町を輝かせます。23日に点灯式が行われ、実行委員会会長の加藤市長が、災害からの復興を願って「3・2・1 ONE NAGANO(わん ながの)」とカウントダウンし、ライトが一斉に灯りました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 被害農家を支援 相談窓口開設
2019年11月25日(月)
台風19号で被災した農家からの相談を受け付ける窓口が設けられました。11月7日に、国の農業被害に対する対策が示され、県の補正予算の概要が分かったことから、長野市とJAが協同で行うものです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
過去最大の補正予算案 長野市が復旧費212億円計上
2019年11月22日(金)
長野市は記者会見を開き、台風19号の災害復旧費用に212億8000万円余りを計上した今年度一般会計補正予算案を、28日から始まる市議会12月定例会に提出すると明らかにしました。1回の補正予算案としては過去最大で、補正後の総額も1798億8000万円余りと過去最大です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市役所第一庁舎・芸術館 免震装置の交換工事完了
2019年11月21日(木)
油圧機器メーカーKYBによる免震装置の検査データ改ざん問題で、市役所第一庁舎と長野市芸術館の地下に設置されたKYB子会社製免震オイルダンパーの交換工事が19日に完了しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
歴史資料を保存し伝える 市公文書館 若里に移転オープン
2019年11月20日(水)
長野市公文書館が若里に移転オープンしました。長野市公文書館は2007年に長野市の城山分室に設置され多くの市民に利用されてきましたが、老朽化により去年10月末で城山分室が閉鎖。今年1月から、旧長野市フルネットセンターの長野市若里分室への移転準備を進めてきました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 仮設住宅115戸に38件応募
2019年11月18日(月)
台風19号の被害で自宅に住めなくなってしまった人に対して、長野市は建設型仮設住宅の入居募集を16日に始めました。初日は、受付窓口の一つである豊野支所にも住民が訪れ、職員から間取りや入居条件などの説明を受け、8世帯が申し込みをしました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
災害廃棄物置き場2か所に 市は「家庭ごみの1割削減を」
2019年11月18日(月)
長野市は、松代町の青垣公園運動広場に設けられた災害廃棄物置き場が満杯になるため、17日で受け入れを休止し、18日から篠ノ井運動場と真島町のアクアパル千曲の2か所で災害廃棄物を受け入れます。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 農地の泥撤去 市も支援へ
2019年11月13日(水)
台風19号の災害から1か月が経ち、被災した住宅の片付けが進む中、りんご畑などの農地にはまだ大量の泥が残っています。千曲川の堤防が決壊した地点から南西に約500mの穂保の果樹園では、堆積した泥を撤去する作業が行われていました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 被災の歴史資料を救う
2019年11月8日(金)
小島田町の市立博物館で、台風19号により浸水した古文書や掛け軸、経典などを保全する取り組みが行われています。10月16日以降、浸水被害にあった地域の寺や個人宅から約1000点が持ち込まれ、普段博物館事業のサポートをしているボランティアや県外の学芸員、大学教授らも加わって応急処置を行っています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 徳間に仮設住宅15戸着工
2019年11月8日(金)
長野市が、徳間の駒沢新町第2団地内に、トレーラーハウス1LDKの仮設住宅15戸の建設を新たに始めました。長野市では10月31日から上松、若槻、上野に合わせて100戸の仮設住宅を建設しています。いずれも11月末に完成の予定で、11月中に入居の申し込み受け付けを始めることにしています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ともに歩む ~台風災害からの復興~ 長沼 市が住民交流の拠点開設へ
2019年11月7日(木)
台風19号で千曲川の堤防が決壊し、家が浸水するなどして、多くの住民が避難生活を送っている長沼地区。長野市は住民のための交流拠点を年内の出来る限り早い時期に作る方針です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
台風19号災害 仮設住宅の建設始まる
2019年10月31日(木)
台風19号で自宅が全壊するなど被害を受けた人が入居する予定の応急仮設住宅の建設が、市内で始まりました。仮設住宅は、市内3か所にあわせて100戸建設される計画で、そのうちの一つ上野の昭和の森公園では、31日朝に建設作業員が図面を見ながら建物の寸法などを確認していました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
台風19号災害で 市が応急仮設住宅100戸建設へ
2019年10月29日(火)
長野市は台風19号の被災者向けに応急仮設住宅を建設する方針を明らかにしました。それによりますと、昭和の森公園に45戸、上松東団地に32戸、若槻団地運動広場に23戸のあわせて100戸で、近く着工し11月末までに完成させる予定です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
台風19号災害 義援金に協力
2019年10月24日(木)
長野市は、台風19号で被災した市民のために、市役所の受付などに募金箱を置き、銀行振り込みなどでも義援金を受け付けています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
台風19号災害 ごみ置き場 豊野東山を休止
2019年10月23日(水)
長野市が設けた災害ごみの仮置き場の一つ豊野東山運動場は、収容量がいっぱいになったことから、22日で一旦受け入れを休止にしました。23日から新たに真島町のアクアパル千曲に仮置き場を設けています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
台風19号災害 避難者に公営住宅受け付け開始
2019年10月23日(水)
長野市と県は、台風19号で被災し、自宅に住めなくなった人を対象に、公営住宅の入居の申し込み受け付けを始めました。受付場所の一つ市豊野支所では、被災した人たちが午前中から切れ間なく会場に訪れ、手続きを行っていました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
台風19号災害 託児・一時預かり始まる
2019年10月21日(月)
長野市は、台風19号で被災した家庭向けに、託児所の設置と一時預かりを始めました。託児所は、篠ノ井御幣川の中央保育園と豊野町大倉の豊野ひがし保育園。一時預かりは、市内27か所の公立保育所と2か所の認定こども園、5か所の指定園です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
台風19号災害 被災ペットを救おう 相談窓口
2019年10月21日(月)
被災した人たちが飼っている犬や猫などのペットをどのように救うか。長野市は、台風19号で被災したペットを救護するため、若里の長野市保健所動物愛護センターに相談窓口を15日から設けています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
台風19号災害 求められる各方面の対応
2019年10月18日(金)
臨時休校していた学校が一部で再開しています。豊野西小学校は休校が続いていますが、17日から一部の教室を開放し、児童が集まることができる環境を作っています。また、医師や看護師ら4人ほどの救護班や保健師などが、避難所や被災者の自宅を一軒ずつまわっています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
台風19号災害 復旧に向け 支援広がる
2019年10月17日(木)
17日午前、被害の大きかった豊野地区に各地から集まったボランティア22人が入りました。運搬用の軽トラックで駆けつける人もいて、各地からの支援が広がっています。民間の自主的な支援も広がっていて、入浴施設の無料開放、衣類の提供なども行われています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
台風19号災害 復旧に向け 住民ら作業
2019年10月16日(水)
通行止めになっていた国道18号が緊急車両を優先に規制解除されています。被災地では、水に浸かった家財道具の運び出しや泥のかき出しなどの作業が本格化、ボランティアも動き出しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
台風19号災害 復旧に向け 作業・調査急ぐ
2019年10月15日(火)
台風19号の記録的な大雨で、千曲川の堤防が決壊するなど、市内では大きな被害が出ました。警察・消防・自衛隊が捜索活動を行い、決壊した堤防の補修工事が進められています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市がスマート通勤を推進 パーク・アンド・ライド社会実験へ
2019年10月11日(金)
長野市は、11月を「ながのスマート通勤応援月間」とし、マイカーで通勤している人に公共交通への転換を促します。その中で、今後の道路整備や公共交通を検討するため、マイカーからバスや電車に乗り換える「パーク・アンド・ライド」社会実験を行います。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
茶臼山動物園に福岡県から メスのアミメキリンが仲間入り
2019年10月10日(木)
篠ノ井有旅の茶臼山動物園に、福岡県北九州市の「到津の森公園」から9日に、2歳6か月のメスのアミメキリン「ミモ」が到着し、10日から一般公開が始まりました。茶臼山動物園には、オスのアミメキリン「ガンバ」がいて、今回「ミモ」が加わることで、2頭での生活が始まります。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
食や文化を紹介 デンマーク親善フェア
2019年10月8日(火)
長野市農業フェアと同時に開催されたデンマーク親善フェアは、来年の東京オリンピック・パラリンピックを前に、長野市が去年デンマークのホストタウンとして登録されたことから、デンマークの食や文化への理解を深め、親善を図ろうと開催されました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市議会臨時会 議長に小泉栄正氏 副議長に宮崎治夫氏
2019年10月8日(火)
市議会議員選挙後、初の本会議となる市議会臨時会は8日に初日を迎え、議長・副議長の選出などを行いました。立候補の所信表明の後、全議員39人による投票が行われ、議長に小泉栄正さん、副議長に宮崎治夫さんが選出されました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
踊って健康に! シニアのディスコイベント開催
2019年10月7日(月)
会場に流れる、1970年代~80年代のディスコミュージック。長野市芸術館で、シニアがディスコダンスを楽しむイベント「ダンシングナイトin芸術館」が開かれました。会場には、きらびやかな衣装に身を包んだ市内の60歳以上の男女約200人が集まりました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市内事業所「感性磨いて」 54小学校へ図書寄贈
2019年9月30日(月)
東和田に本社を構える設備工事業の「松澤工業㈱」は、社会貢献活動の一環として、市内54の市立小学校にあわせて1165冊、総額約215万円分の児童図書を寄贈します。このほど、贈呈式が市役所で行われました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
サンマリーンながの 10月から平日料金値下げ
2019年9月25日(水)
去年3月に再整備した松岡の屋内プール サンマリーンながのは、10月に消費税が10%に引き上げられるのに合わせて、会員制度を導入したり割安料金を設けます。ライフスタイルに合わせ選択肢を広げ、利用者を増やすねらいです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
願いを絵に込めて 防火ポスター審査会
2019年9月24日(火)
幼少期から防火意識の普及を図る目的で、1985年から35回続いている「標語入り防火ポスター」の審査会が、長野市消防局で開かれました。今年は、園児から中学生までの作品625点の応募があり、4つの部門に分けて審査が行われました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
22・23日は親子で市役所へ 「伝統芸能こどもフェス」初開催
2019年9月19日(木)
この夏、日本の伝統芸能を学んだ小中学生が、22・23日に長野市芸術館で行われる「伝統芸能こどもフェスティバル」で舞台に立ち、練習の成果を披露します。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
10月8日に臨時会 新議員39人に当選証書
2019年9月18日(水)
15日投開票の市議選で当選した新しい議員39人への当選証書付与式が、市役所で行われました。新しい議員は8日間の選挙戦を終え、互いの健闘をたたえ合う姿も見られました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
無茶氏がトップ 長野市議選 新人10人が当選
2019年9月17日(火)
任期満了に伴う長野市議会議員選挙は、15日に投開票が行われました。52人が立候補し、現職27人、元職2人、新人10人の合わせて39人が当選しました。女性は、現職6人、新人3人の合わせて9人が当選し、過去最多です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
12日スタート 救急ワークステーション本格運用
2019年9月12日(木)
消防署でなく、病院に救急車と救急隊員を配備し、病院から出動する「救急ワークステーション」が、県内で初めて富竹の長野市民病院で本格運用を開始しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
イトーヨーカドー長野店閉店へ 加藤市長「市民生活を守る対処を」
2019年9月12日(木)
きょうの定例記者会見で加藤市長は、イトーヨーカドー長野店の閉店について、建物を所有する長野電鉄と協力し、市民の生活を守る体制を整えていきたいと話しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
1400人が集い和やかに 高齢者の運動会
2019年9月11日(水)
長野市老人クラブ連合会は、北長池のエムウェーブで恒例の運動会「健康づくり推進フェスティバル」を開きました。市内23地区の老人クラブの会員約1400人が参加し、チーム対抗戦で、玉入れやお玉リレーなど5種目の競技を楽しみました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長寿の秘訣は「何でも食べる」市長が100歳の市民宅を訪問
2019年9月10日(火)
敬老の日を前に、加藤市長が今年度100歳になるお年寄りを訪ね、長寿を祝いました。10日加藤市長が訪問したのは、西鶴賀町の滝沢けさ代さん宅。滝沢さんは加藤市長から祝い状と記念品を受け取りました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
「認知症に理解を」駅前で啓発
2019年9月10日(火)
9月は長野市の定める「認知症啓発月間」です。認知症患者の家族や長野市医師会のメンバーなど約40人が、10日朝JR長野駅周辺で啓発用のチラシとポケットティッシュを配りながら、通勤通学途中の人たちに「認知症への理解」を呼びかけました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野市議選始まる 定数39に52人が立候補
2019年9月9日(月)
任期満了に伴う長野市議選は、8日に告示され、定数39に対して、現職29人、元職2人、新人21人の合わせて52人が立候補しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
“たくさんの思い出ありがとう”茶臼山市民プール 営業終了
2019年9月6日(金)
篠ノ井岡田の茶臼山市民プールが、9月1日に営業を終了しました。今から46年前の1973年に建設され、1995年には約1万人が利用していましたが、2017年は4000人ほどで、年々利用者が減少していました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
こども広場 じゃん・けん・ぽん 入場者 90万人で式典
2019年9月6日(金)
新田町のもんぜんぷら座にある、こども広場「じゃん・けん・ぽん」の入場者が7月20日に90万人を達成し、5日に記念式典が開かれました。じゃん・けん・ぽんは2003年に、就園前のこどもや保護者が無料で使用できる施設としてオープン。ことしで16年目です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市民交流の拠点に 篠ノ井総合市民センター完成
2019年9月5日(木)
篠ノ井市民会館の跡地に「篠ノ井総合市民センター」が完成しました。このほど記念式典が開かれ、地元住民など約400人が完成を祝いました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野市保健所 エボラ出血熱を想定し移送訓練
2019年9月5日(木)
エボラ出血熱の疑いがある患者が発生したと想定して、長野市保健所で訓練が行われました。この訓練は、コンゴ民主共和国などで感染が拡大していることから、長野市保健所が行ったもので、2015年以来2度目です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市がホームページで募集中 移住のきっかけにワーホリ体験
2019年9月3日(火)
市の人口増推進課は、若い人に長野市の暮らしを知ってもらい、将来の移住のきっかけになればと、宿泊費をかけずに1週間ほど市内に滞在し、戸隠や若穂、門前町などで仕事をしながら、地元の人と交流する企画「ワーホリ@ながの」を実施しています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
より確実に情報を伝達 防災行政無線の機能向上へ
2019年9月2日(月)
災害時の緊急情報などをアナウンスで伝える長野市の防災行政無線は、設置から約30年が経過して老朽化が進んでいます。また、市民からも聞きづらいと改善を求める声があり、市は、防災行政無線のデジタル化を行うことにしました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
信州新町出身の塩入さん 「かあさんの歌」を描いた木版画を寄贈
2019年8月29日(木)
信州新町出身で松本市在住の木版画家の塩入久さんは、信州新町にゆかりのある童謡「かあさんの歌」をモチーフに製作した木版画を長野市に寄贈しました。

提供INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
城山動物園ですくすく ペンギンの赤ちゃん3年ぶり誕生
2019年8月29日(木)
城山動物園で、フンボルトペンギンの赤ちゃん1羽が3年ぶりに生まれました。性別はまだ分かりませんが、生まれてから3カ月経ち、体も大きくなり、元気よく飼育場を走り回ったりプールで泳いでいます。

提供INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
献血に貢献 2団体を表彰
2019年8月29日(木)
長年、献血運動に積極的に協力したとして、厚生労働大臣が、市内に本社がある竹村製作所と社会保険診療報酬支払基金長野支部の2団体を表彰しました。

提供INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
農産品や加工品で活動PR 地域おこし協力隊 マルシェ開催
2019年8月28日(水)
市内の各地区に移住して、農業などで地域支援に取り組む「地域おこし協力隊」。その隊員が、生産や企画開発する農産品や加工品を販売するマルシェが市役所で開かれました。

提供INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
消防救助全国大会へ 市消防局 市長に訓練成果を披露
2019年8月23日(金)
7月に行われた消防救助技術を競う関東地区大会で、長野市消防局の2チーム合わせて9人が、25日に開かれる全国大会への出場を決めました。23日、中央消防署で、大会に向けた日ごろの訓練成果を加藤市長に披露しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
JVA会長らが市長を表敬訪問 W杯バレー男子長野大会 10月に開催
2019年8月22日(木)
10月1日から真島町のホワイトリングで、バレーボールワールドカップ2019男子長野大会が開かれます。これを前に、大会を主催する日本バレーボール協会の嶋岡健治会長ら関係者5人が加藤市長を表敬訪問しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
出発前に市長に意気込み 中国・石家荘市に初の研修生を派遣
2019年8月21日(水)
長野市と中国・石家荘市は1981年に友好都市を締結し相互交流を行ってきました。このほど、石家荘市側から語学を中心とした研修生の受け入れ態勢が整ったとの連絡があり、長野市は一般公募で二人の派遣研修生を決めました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市議選 立候補説明会に50派
2019年8月20日(火)
任期満了に伴う長野市議会議員選挙は、9月8日に告示、15日に投開票が行われます。立候補の届出手続きなどの説明会がこのほど市役所で開かれ、50派が出席しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市役所第一庁舎・芸術館 交換の免震オイルダンパー搬入
2019年8月20日(火)
市役所第一庁舎と長野市芸術館には、検査データが改ざんされたKYBグループの免震オイルダンパーが設置されています。市では設置されている28本すべてを交換します。20日、新しい免震オイルダンパーがトラックに載せられ到着しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
お盆の帰省に合わせ 市内7地区で「夏の成人式」
2019年8月19日(月)
若者が帰省するお盆休みに合わせ、大豆島や戸隠、芋井など市内7地区で夏の成人式が開かれました。今年は去年より67人少ない380人が対象です。このうち豊野地区では、浴衣や半袖シャツ姿の新成人62人が出席し、久しぶりの同級生との再会を喜びました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
第32回長野市景観賞決まる
2019年8月6日(火)
長野市景観賞は、魅力ある優れた景観の形成に寄与・貢献している建物などに与えられる賞です。32回目を数える今年度は36件22作品の応募があり、高田の西光寺門徒会館と相ノ木通りの家 雨宮邸・竹下邸が受賞しました。

制作 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
11月から地下フロア使用休止 もんぜんぷら座耐震工事へ
2019年8月2日(金)
新田町の複合施設「もんぜんぷら座」は、11月12日から2020年1月末まで大規模な耐震補強工事を行います。それに伴い、地下1階の市民向けレンタルスペースは全面使用休止となります。

制作 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
京アニの火災を受け ガソリン容器での販売 注意喚起
2019年8月1日(木)
京都市の京都アニメーションのスタジオが携行缶で購入したガソリンで放火されたことを受け、同じような火災を防ごうと、長野市消防局がガソリンスタンドを訪れ、職員と客にガソリンの取り扱いや販売時の注意を呼びかけました。

制作 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
火災のごみ処理施設復旧に1億4千万円 市議会9月定例会 開会
2019年7月31日(水)
長野市議会9月定例会が、31日に開会しました。9月の市議会議員選挙のため、日程を前倒しての開会です。市は、6億432万2000円を追加する今年度一般会計補正予算などの議案33件、認定1件、報告10件の合わせて44件を提出しました。

制作 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
環境政策学び合う 長野市 フィンランドの都市と交流
2019年7月29日(月)
長野市は、EU(欧州連合)が行う国際都市間協力(IUC)プロジェクトに今年度から参加します。これは、EUの都市と世界各国の都市がペアを組み、環境問題など、課題解決のために学び合うものです。


制作 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
将来の独立開業をサポート 市が「チャレンジショップ」新設
2019年7月26日(金)
市が、小売店やサービス業を始めたいと考えている人向けに、最長1年間、少ない資金で店を出せる「チャレンジショップ」を中央通り沿いに新設しました。西後町の「長野朝日八十二ビル」の1階、約100㎡を区切り、5店の入居を募集しています。

制作 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
KYB検査データ改ざん 免震ダンパー 7月末から交換工事へ
2019年7月23日(火)
市役所第一庁舎と長野市芸術館には、検査データが改ざんされたKYBグループの免震オイルダンパーが設置されています。7月末から交換への準備工事を始め、8月下旬から11月上旬にかけて交換作業を行います。

制作 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
夏休み中の事故防止 交通安全 市民に呼びかけ
2019年7月22日(月)
7月22日から31日まで、夏の交通安全やまびこ運動の期間です。22日朝、市役所西側の広場「桜スクエア」で出発式が行われ、長野中央警察署の職員や長野交通安全協会、市内7地区の住民自治協議会のメンバーなど、約150人が参加しました。

制作 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野市との架け橋に 石家荘市から研修生 市長に意気込み
2019年7月18日(木)
友好都市の中国・石家荘市から2人の研修生が訪れ、加藤市長に滞在中の抱負などを述べました。研修生は、7月1日から12月下旬まで滞在し、もんぜんぷら座の国際交流センターで行われる日本語講座の受講や、琴や着物などの日本文化を学びます。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
中学生の運動習慣作りに 1年生がダンスの特別授業
2019年7月17日(水)
市立長野中学校で、健康運動指導士の塚田まゆりさんが、1年生70人にダンスの特別授業をしました。昨年度のスポーツ庁の調査で、長野市は運動習慣が全国平均を下回っていました。そこで市は、朝からみんなで出来る簡単な運動をとダンス教室を開きました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
気兼ねなくおしゃべり UIターン女子会 初開催
2019年7月9日(火)
長野市にUターン・Iターンをしたり移住を考えている女性同士の交流会が、権堂町のダイニングバーで開かれました。参加者を女性に限定することで一人でも気軽に参加しやすくし、女性同士の横のつながりを作って定住に繋げようと長野市が企画しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
芹田総合市民センター竣工
2019年7月9日(火)
芹田総合市民センターの竣工式には、加藤市長や教育委員会の関係者ら約60人が出席し、テープカットをして完成を祝いました。老朽化した芹田公民館を建て替えたもので、延べ床面積約1500㎡、2階建て、総工費は約8億円です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
食品ロス・プラごみ 市が削減呼びかけるチラシ作成
2019年7月8日(月)
長野市は「今、私たちに、できること」をキャッチフレーズに、食品ロスとプラスチック廃棄物削減を呼びかけるチラシを新たに作成しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
重要文化財など30口 真田家ゆかりの刀を展示
2019年7月5日(金)
真田家にゆかりがあるとされる刀剣30口を展示する「真田×刀」展が、真田宝物館で開かれています。この展示会は、真田宝物館の学芸職員による研究成果を展示するとともに、一般の人に刀剣への興味を深めてもらうことを目的としています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
古墳と神社を生かした都市型公園整備 上高田「南向公園」来年度着工
2019年7月3日(水)
上高田の国道18号に面した「南向塚古墳」と芋井神社を含む一帯を南向公園として整備する計画。国の補助が決まった事をうけ、今年度実施設計に入りました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
クリアウォーター市の高校生 日本の文化を体験
2019年7月2日(火)
アメリカ・クリアウォーター市から姉妹都市交流事業の一環として3人の高校生が長野市を訪れています。3人は2日、もんぜんぷら座にある国際交流コーナーで琴、三味線、お茶といった日本の伝統文化を体験しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
食中毒を防止 スーパーで食品を点検
2019年7月1日(月)
市の保健所による夏期食品一斉取り締まりは、これからの季節高温多湿になり、食品の取り扱いに一層の注意が必要なことから、毎年この時期に飲食店やスーパーマーケットなどを回って行われています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
300万年前の地層に触れる 鬼無里で「奥裾花渓谷ウォーク」
2019年6月28日(金)
鬼無里の奥裾花自然園へ続く奥裾花渓谷を歩く催しがありました。奥裾花渓谷は裾花川の上流部にあり、一帯が海だったとされる約300万年前の地層を見ることができます。戸隠地質化石博物館の田辺智隆さんが解説しながら、バス移動を挟みつつ片道約2時間の行程を歩きました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
「全国大会での勝利を誓う」社会人野球チーム 市長を表敬訪問
2019年6月28日(金)
社会人野球の頂点を決める、第90回都市対抗野球大会に出場する信越硬式野球クラブがこのほど、市役所に加藤市長を表敬訪問し、勝利に向け意気込みを語りました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
消防車両の切手 27日発売
2019年6月26日(水)
日本郵便信越支社は、オリジナルフレーム切手「ながの消防」を27日(木)から北信地区の107の郵便局とインターネットで1050枚限定で販売します。それに先立ち26日、日本郵便信越支社の栁澤明彦支社長が市役所を訪れ、加藤市長と島田斉消防局長に贈呈しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野市資源再生センター 7月 不燃ごみの受け入れ再開
2019年6月17日(月)
資源再生センターは、4月4日未明に発生した火災により、ごみの受け入れを一時中止していました。4月18日からは民間に委託して不燃ごみの収集を再開していましたが、消防設備が復旧したことから、7月1日から受け入れを再開することになりました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
民間企業が維持管理を支援 戸隠・大峰自然休養林整備で協定
2019年6月14日(金)
長野市と信濃町にまたがる戸隠・大峰自然休養林で、オフィシャルサポーター制度が導入されました。この制度は休養林の観光利用の充実をはかるため、民間の支援を受けて、看板やトイレなどの施設の維持管理を進めるものです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
横山選手らを長野市から応援 なでしこジャパン写真展
2019年6月13日(木)
「なでしこジャパン」として知られるサッカー女子日本代表選手たちの試合中の躍動感あふれる姿を収めた写真展が市役所で開かれています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
東京五輪に向け デンマーク親善フェア 7月から
2019年6月11日(火)
長野市は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックで、デンマークのホストタウンに登録しています。そこで、市民にデンマークの文化や食を知ってもらい、選手や関係者を歓迎するムードを作ろうと、「デンマーク親善フェア」を企画しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
子育てに寄り添う こども広場にコンシェルジュ
2019年6月11日(火)
新田町のもんぜんぷら座にある、子育て支援施設こども広場「じゃん・けん・ぽん」で、子育ての悩みや子どもの発育などの相談デーが設けられ、保健師などによる折り紙教室や、市内の医師や専門家による歯や栄養などの無料相談が行われ、大勢の親子が参加しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
いくつになってもときめきを シニアディスコダンス講座始まる
2019年6月10日(月)
シニアディスコダンス講座は、市が健康長寿の社会を目指して初めて開いたものです。ダンスに興味があるがディスコは初めてという人や、昔を思い出して踊ってみたい人など80代までの男女30人が集まりました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市立長野高校の保育部 生徒が園児の遊び相手に
2019年6月6日(木)
上野の「皐月かがやきこども園」に、今年も市立長野高校の部活動、保育部の生徒が遊びに来ました。この日は、今年入部した1年生1人を含む8人が訪問し、保育士の園児への接し方を学びながら、子どもの話を聞いたり遊んだりして、楽しい時間を過ごしました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
「見て触って感じてほしい」 野外彫刻めぐり開催
2019年6月6日(木)
市内にある149の野外彫刻のうち一部を徒歩やバスなどでめぐる「野外彫刻めぐり」の今年度の1回目が開催されました。野外彫刻めぐりは、多くの市民に市内の野外彫刻を知ってもらい、関心を高めてもらうことを目的に毎年行っています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
2021年春オープンに向け 城山公園 建設工事
2019年6月3日(月)
城山公園内では、2年後のオープンを目指し、新たな信濃美術館と噴水広場が整備されています。市によりますと、現在は地下部分の工事が中心で、雨水一時貯留施設を建設しています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
新たな施策を提案 市が「戦略マネージャー」を募集
2019年5月31日(金)
市は、市の職員と共に新事業の立ち上げに携わる「長野市戦略マネージャー」を募集しています。民間企業で働く人などを対象に、主に商工・観光・農林の分野で合わせて3人を採用します。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ごみ処理施設復旧に約4億円追加 市議会6月定例会始まる
2019年5月30日(木)
長野市議会6月定例会が30日に開会し、市は27億円あまりの今年度一般会計補正予算案など議案21件、承認4件、報告13件の合わせて38件を提出しました。補正予算案では、4月4日に火災が発生したごみ処理施設の設備復旧など4億円あまりを追加しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
七二会小学校 5、6年生がソルガム栽培に挑戦
2019年5月27日(月)
七二会小学校の5、6年生12人は、学校近くの耕作放棄地を何とかしたいと考え、地区内で栽培と普及に力を入れているソルガムに関心を持ちました。ソルガムについて信大の天野良彦教授から話を聞き、その後学校の畑で種まきをしました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野駅近くの好立地 移住促進住宅 入居者募集開始
2019年5月24日(金)
JR長野駅近く、メルパルク長野の北側にある「長野市七瀬従前居住者用住宅」。2002年に長野市によって建設された公営アパートです。市は、今後入居は増えないと判断し、新たに県外からの移住者用の住宅として活用することを決めました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
400kgのごみ回収 春の河川一斉パトロール
2019年5月23日(木)
河川一斉パトロールは、千曲川の浄化と環境保全のため、千曲川水系の県内4ブロックで毎年春と秋の年2回行われています。このうち長野ブロックは、県や国土交通省千曲川河川事務所、千曲川に接している14市町村の職員など、約80人が参加しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
「ときめいて社会につながる」シニア向けのディスコ講座開催へ
2019年5月22日(水)
市民に元気に年齢を重ねてほしいと、市はディスコダンス講座を6月から開催します。ディスコブームを経験した60歳以上の世代がターゲットで、健康寿命を延ばしてほしいとの思いから、市が企画したもので、今回が初めてです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
来年度の稼働を目指す 第一学校給食センター建設中
2019年5月20日(月)
青木島町綱島で建て替え中の「第一学校給食センター」。6000㎡の敷地に鉄骨、地上2階建てで、一日当たり約1万食を調理する規模です。基礎のコンクリート工事が完了し、これから鉄骨を組み上げる工事に移ります。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
中央消防署“火守り(ヒマワリ)のタネ”を無料配布
2019年5月20日(月)
「火守りのタネ」は、中央消防署の職員が去年、庁舎西側の植え込みで育てたヒマワリ十数本から採れた種です。20~30粒ずつ職員が書いたイラストと標語が書かれた袋に入っていて、約200袋が22日に無料で配られます。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
「ミタケ」と「ホタカ」 茶臼山動物園のアムールトラ 県外へ
2019年5月16日(木)
篠ノ井有旅の茶臼山動物園で2018年6月24日に生まれ、すくすくと育っていたアムールトラ3頭のうち2頭が、種の保存や繁殖のため、このほど県外の動物園へ旅立つことになりました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
長野市芸術館 “夏”プロデューサー 意気込み語る
2019年5月14日(火)
長野市芸術館が今年度始めた、季節ごとの公演にプロデューサーを置く「シーズンプログラム・プロデューサー制」。ニューヨークを拠点に活動するジャズギタリストの吉田次郎さんが、夏のプロデューサーを担当します。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市民と議会の意見交換会
2019年5月13日(月)
市民と議会の意見交換会が市役所で開かれました。この日は、高校生から70代以上までの市民57人が参加。農林業の担い手の確保や、中心市街地の活性化など、4つのテーマに分かれて話し合います。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
ごみ処理施設復旧 11月末見込み
2019年5月10日(金)
4月4日に発生した松岡のごみ処理施設「長野市資源再生センター」の火災で、被害を受けた施設の完全復旧は11月末の見込みと市が9日の定例記者会見で発表しました。市によりますと、7月をめどに施設の一部を復旧させ、自前での処理を再開する見通しということです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
11日オープン スパイラルに散策コース
2019年5月9日(木)
「スパイラル」の愛称でも知られる、長野市ボブスレー・リュージュパークに、新たにノルディックウォーキングのコースが設置され、11日から一般利用できるようになります。11日のオープン記念式典のあと午前10時半ごろから一般開放されます。料金は無料です。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
芸術館のジュニア合唱団 主催事業の表舞台に続々と
2019年4月23日(火)
長野市芸術館を拠点に活動する「長野市芸術館ジュニア合唱団」。去年の6月に結成し、現在は小学4年生から高校3年生の83人が所属。今年は、芸術館の主催する事業で演奏家と共演する機会や、県外で行われるコンサートに出演する計画があります。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
林野・下草火災 相次ぐ 火の取り扱いに注意!
2019年4月22日(月)
18日、長野市北部の三登山で1.8haを焼く火災が発生。七二会や信州新町でも下草を焼く火災が相次いで発生しました。たき火などが火災の原因です。野外で火を扱う時はどうしたらよいのか、市消防局で聞きました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
松代町の新たな土産品に 「柴石」グラスを試作中
2019年4月19日(金)
松代町の名産である「柴石」をもっと多くの人に知ってもらい、新たな土産品で観光を盛り上げようと、「柴石」を使ったぐい呑みやロックグラスが開発されています。

制作 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
2021年春オープンに向け 信濃美術館・城山公園 起工式
2019年4月19日(金)
城山公園内に2年後のオープンを目指して新たに信濃美術館と噴水広場が整備されます。県と市は19日、合同起工式を現地で行いました。県と市、文化芸術協会の加盟団体などから関係者約100人が出席しました。

制作 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
3学年そろって さらに良い学校に 市立長野中学校で入会式
2019年4月15日(月)
2017年に1期生が入学した中高一貫校の市立長野中学校に1年生70人が入学し、3学年がそろいました。この日は、3学年そろって学校生活の決まりを確認したり、部活動の説明と生徒会の各委員会からの連絡事項を伝える「入会式」がありました。

制作 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
篠ノ井こども広場 このゆびとまれ 開館15周年で式典
2019年4月15日(月)
こども広場は、主に3歳までの乳幼児とその保護者が遊んだり他の親子と交流する無料の施設です。市内には2か所あり、その一つの「このゆびとまれ」は、2004年4月11日に開館し、15年目を迎えました。

制作 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
市新規職員 公共施設再配置を考える
2019年4月12日(金)
市の新規採用職員77人が、公共施設の再配置をゲーム上で考え、語りあいました。ゲームは、清泉女学院大学文化学科の学生4人が、若い人に考えるきっかけにしてほしいと去年考案したものです。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
火災の市資源再生センター 15日から不燃ごみ収集再開
2019年4月12日(金)
4月4日に火災が発生、7日に鎮火した資源再生センターで中止されていた不燃ごみとビン・乾電池の収集が、15日から再開されることになりました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
県議会議員選挙 期日前投票 前回上回る
2019年4月5日(金)
7日投開票の県議会議員選挙。市の選挙管理委員会によりますと、市内で3月30日から4月4日までに期日前投票した人は2万1600人でした。これは有権者の6.83%にあたります。前回2015年の県議選と比べると、約0.67ポイント上回っています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
不燃ごみ収集できず ごみ処理施設で火災
2019年4月4日(木)
市の消防局によりますと、4日午前2時半ごろ、松岡の不燃ごみ・資源物処理施設「長野市資源再生センター」で火災報知機が作動し、施設の職員が煙が出ているのを確認して消防に通報しました。ピットの中に集められたごみ約250tが燃えたとみられています。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生
新年度スタート 市役所で入庁式
2019年4月1日(月)
新年度スタートの1日、長野市役所では新規採用職員に辞令が交付されました。今年度は社会人枠を含め89人が採用され、そのうち消防職員を除いた77人が入庁式に出席しました。

提供 INC長野ケーブルテレビ
画像
再生